ショートパットはなぜ外す!?
残り1メートルのショートパットって入れなければならない距離ですよね(笑)
しかしコースに行って同伴者が見ている中、プレッシャーなのか意外と外してしまうことが多くないですか?
入れなければならないという思いから打った瞬間カップにボールが入るか見てしまうのでヘッドアップして体が左に向いて左にひっかけてしまう。
へたするとインパクトの前に体が左に動き始めてるなんて人もいるんじゃないですか!
そうです、ショートパットのミスは左に外すことが多くないですか!?
パッティングの基本
パッティングの打ち方は基本的には自由で好きなように打てばいいのですが、これだけは気を付けた方がいい3つの事があります。
- 下半身は動かさない
- 手首は固定
- 肩だけ回して打つ
この3つを意識して打てば、ミスは減りショートパットの入る確率が上がるでしょう
ひっかけのミスを無くす打ち方
引っ掛けのミスを無くす練習方法を動画にアップしました。
キーワードは目線です
ショートパットは入る!!!
ショートパットをよく引っかけて外してしまう方は、もうこれで入りますね。
これで皆さんのスコアアップになるよう頑張ってください。
後は練習あるのみです。